インスペクション

2020年、既存住宅の売買において、今まで以上にインスペクションが求められるようになりました。
理由は、4月の民法改正によって生まれた【契約不適合責任】により、売り主は売却物件が契約内容に適合しないことによる責任がより明確となったからです。
今までの【瑕疵担保責任】のような、売り主が知り得ないことであれば瑕疵である、という言い逃れはできなくなり、契約の目的物が適合していなければ売り主は責任をいつまでも負うこととなるこの【契約不適合責任】のリスク軽減の為、今、売却する物件の現状ををより細かく調査し、買主に告知するための既存住宅状況調査=インスペクションが重要視されています。
理由は、4月の民法改正によって生まれた【契約不適合責任】により、売り主は売却物件が契約内容に適合しないことによる責任がより明確となったからです。
今までの【瑕疵担保責任】のような、売り主が知り得ないことであれば瑕疵である、という言い逃れはできなくなり、契約の目的物が適合していなければ売り主は責任をいつまでも負うこととなるこの【契約不適合責任】のリスク軽減の為、今、売却する物件の現状ををより細かく調査し、買主に告知するための既存住宅状況調査=インスペクションが重要視されています。
売り手に属さない中立的立場であるネクスト・アイズは以前より不動産売買において、インスペクションを推奨しておりました。そして、2020年の民法改正を前に、ネクスト・アイズ一級建築士事務所を設立し、自社にて既存住宅状況調査=インスペクションを実施・監理をしています。
ネクスト・アイズ一級建築士事務所は、「売り手に属さない中立的かつ第三者の立場」の目で、既存住宅のインスペクションを行い、その物件の状況を正しく報告し、売主と買主双方に安心を提供していきます。
ワンストップで対応できるインスペクションだから安心!
通常、インスペクションを行うことで売却物件の情報はより細かくなり、「売却」を早期に行いたい売り主や不動産仲介会社は、インスペクションを重要視しない傾向にあります。
しかし、ネクスト・アイズではお客様に必要な情報を正確に開示することを信念としたコンサルティング会社です。相談件数16,000世帯超えの実績で、一級建築士事務所を設立し、自社でインスペクションを行う体制を整備。他社では重要視しない、物件の状況調査=インスペクションを率先して行い、中立的・客観的な立場で、調査報告を致します。
しかし、ネクスト・アイズではお客様に必要な情報を正確に開示することを信念としたコンサルティング会社です。相談件数16,000世帯超えの実績で、一級建築士事務所を設立し、自社でインスペクションを行う体制を整備。他社では重要視しない、物件の状況調査=インスペクションを率先して行い、中立的・客観的な立場で、調査報告を致します。

ネクスト・アイズにはインスペクションを行う一級建築士事務所の他に、不動産コンサルティング、建築コンサルティングのサービスがあります。つまり、そのコンサルティングサービスと連動して、インスペクションまでワンストップで実施できます。
不動産購入・売却後や新築・リフォーム工事完了後もトータルでサポートいたします。
不動産購入・売却後や新築・リフォーム工事完了後もトータルでサポートいたします。
インスペクションを実施することで、様々な問題を解決する事ができます!
以下のようなお悩みお持ちの方は、ネクスト・アイズのインスペクションをご利用ください。
マンションに住み変える為、戸建を売却希望。ただ、戸建はまだまだ使えそうで、土地付き建物として売りたいが、仲介会社が積極的に建物調査してくれない。
賃貸にしていた都心区分マンションが空室となり、築年数が古い為、躯体・設備を調査して、可能ならリフォームして安心・安全な建物として売却したい。
節税対策として、中古の1棟ビルを購入して運用したいが、購入後にメンテナンス費用が多額に掛かるかなど、購入判断の為のセカンドオピニオンがほしい。
サービス内容
ネクスト・アイズでは、新築物件のインスペクションだけでなく、インスペクション+不動産売却、インスペクション+リフォーム+売却など、不動産の売却や購入に対してもインスペクションをご利用頂けます。
ご自宅以外にも、投資目的のオーナー様や法人様向けにも対応しております。
ご自宅以外にも、投資目的のオーナー様や法人様向けにも対応しております。
購入前
①インスペクション
②インスペクション+売却
③インスペクション+リフォーム+売却

一般のお客様
戸建・区分マンション
・新築物件の竣工時立会検査同行
・注文住宅のホームインスペクション
・リフォームの竣工時立会検査同行
オーナー様・法人様向け
一棟ビル、一棟マンションなどの
・簡易目視調査
売却前
①インスペクション
②インスペクション+売却
③インスペクション+リフォーム+売却

一般のお客様
戸建・区分マンション
・既存住宅状況調査
オーナー様・法人様向け
一棟ビル・一棟マンション
・既存住宅状況調査
※オーナー様・法人様へ
一棟ビル・一棟マンション購入の概要
一棟ビル・一棟マンション購入の概要
既存の一棟ビル、マンションを購入前に行う簡易インスペクション
建築・電気設備・給排水設備の3部門による共用部目視調査
是正工事提案付き調査報告書を調査日から3日以内に提出※調査日に依る

料金体系(税込)
基準とするの工法や広さを超える物件に関しては、プラスで費用がかかる可能性がございます。都度ご相談の上進めますので、ご安心ください。
不動産購入前の料金表(税込)
一般のお客様 | |
【新築戸建て】新築現場チェック 工事中の現場で、基礎2回、上棟、断熱、防水、竣工の 計6回の検査、調査報告書付 |
1式/363,000円 |
【新築戸建て・マンション】 新築物件の竣工時立会検査同行 新築工事の内覧会に同席し、現場チェック、 調査報告書付 |
1式/66,000円 |
【中古戸建・マンション】 リフォームの竣工時立会検査同行 リフォーム工事の内覧会に同席し現場をチェック、 調査報告書付 |
1式/66,000円 |
■中古戸建ての場合: 木造2階建て30坪を基準としております。
■中古区分マンションの場合: 延床面積80㎡程度を基準としております。
(詳細につきましては、お問合せください。)
オーナー様・法人様向け | |
中古一棟ビル、一棟マンション | 1式/220,000円 |
購入前物件を目視により、建築・設備等の簡易検査を行います。(オプションにて改善提案書を作成します。)
■一棟ビル・一棟マンションの場合: 延床面積500㎡程度を基準としております。(詳細につきましては、お問合せください。)
不動産売却前の料金表(税込)
売却前の既存住宅状況調査を行い、調査報告書を作成します。
一般のお客様 | |
中古戸建 | 1式/165,000円 (簡易調査88,000円) |
中古区分マンション | 1式/88,000円 |
詳細調査:床下調査・小屋裏調査(点検口から入り移動できる範囲)付き・耐震診断(木造のみ)付き
簡易調査:床下調査・小屋裏調査(点検口から覗ける範囲)付き
※耐震基準適合証明書発行は別途費用となります。
簡易調査:床下調査・小屋裏調査(点検口から覗ける範囲)付き
※耐震基準適合証明書発行は別途費用となります。
■中古戸建ての場合: 木造2階建て30坪を基準としております。
■中古区分マンションの場合: 延床面積80㎡程度を基準としております。
(詳細につきましては、お問合せください。)
オーナー様・法人様向け | |
中古一棟マンション | 1式/220,000円 |
■一棟ビル・一棟マンションの場合: 延床面積500㎡程度を基準としております。(詳細につきましては、お問合せください。)